タイの医療と衛生

タイのお役立ちメモ

タイ国での生活で最も注意すべきことの一つが健康です。
海外に出る、しかも日本に比べて気候・環境も大きく違う国に来て生活するわけですから、来タイ前に十分な心構えと準備をし、自分の身体は自分で責任を持つという気持ちで生活しましょう。

日本を離れる前に

・過去の大きな病歴、手術、また持病がある場合、担当の医師に英文で病歴、手術、薬などについて簡単に書いてもらいましょう。

・日本の薬は手に入りづらく(欧米製が多い)、タイで流通している中には、かなり強い薬もあるので、常用の薬はまとめて持って行く。 特に子供用は注意を。

・来タイ前に一通りの健康診断、レントゲン検査を行ない、自分の健康状態を把握する。

・ほとんどの予防接種はタイで受けられます。

・海外旅行保険に加入する。

医療機関

タイ国では大別して4つのスタイルに分けられます。

○ 私立総合病院
  ・200床以上のもの。 日本語を話す医師、看護婦のいる所もある。

○ 国立総合病院
  ・大学系が主流でタイ語での利用がほとんど。 治療費は私立の約1/10

○ 私立メディカルセンター
  ・宿泊施設はないが、ビジネスビルなどに開業していて日常利用しやすい。

○ 個人診療所
  ・個人の開業医。 総合病院とのかけもちが多い。 中には日本語を話す医師もいる。

タイ国の病院・・・3つのシステム

○ クローズ
 ・医師が常勤

○オープン
 ・医師は決まった日の一定時間に病院に来て診察、手術などをする。 院長の許可があればどんな医師でも病院に来て活動ができる。

○ セミクローズ
  ・常勤医師と外来の医師がミックスして活動している。

バムルンラート病院はオープンシステム。
 ジェネラル病院はセミクローズシステム。

 

どちらにしろ、病院の信用と格を保つため、厳選された医師が診察をしてくれることは確かです。

治療費、入院費は保険で

外国人が行く病院の治療代、入院費はかなり高額です。 日本を出る前に海外旅行保険に加入すれば、タイで入院する際、高い保証金や治療代を払わずにすみます。
 タイには、日系を始め、多数の保険会社がオフィスを構えています。
「備えあれば憂いなし」、もし、まだ保険に加入していない場合はすぐに電話で問い合わせましょう。

バンコクにある日本語が通じる病院

  • バンコク総合病院 TEL 02-318-0066
  • バンランドール病院 TEL 02-253-0250〜69
  • プラ・ラーム9(ラーマ9世)病院 TEL 02-248-8020
  • ピヤウエート病院 TEL 02-641-4499
  • クリニック・ドクター・ボン(内科・小児科) TEL 02-235-7194〜5
  • タニヤ・ポーリー・クリニック(内科・小児科) TEL 02-234-8764
  • 33メディ・クリニック(内科・小児科) TEL 02-259-0631
  • 恵歯会(歯科) TEL 02-258-6268
  • ポンサク歯科(歯科) TEL 02-258-8764
  • エイズ匿名検査病院(タイ赤十字協会) TEL 02-256-4107

注意したいこんな病気

○ 感染症と予防接種

日本以上に破傷風や結核、日本脳炎、A型肝炎の発生率は高い。
破傷風の菌は土壌の中に生息しており、切り傷や擦過傷から感染します。 
日本脳炎はコガタ蚊に刺されることによって感染します。 
結核は飛沫感染によって起こり、特に結核の発生率は少なくありません。
これらの疾患は予防接種で予防することができます。
日本で受けられなかったとしても、タイの大きい病院であれば受けることができます。 
途中からでも継続して受けることが出来ます。
詳しい内容は病院へ直接問い合わせをすると良いでしょう。

○ 食中毒

汚染された水や食べ物を誤って飲食した場合に起こる急性胃腸炎です。
主な原因はサルモネラ菌、ビブリオ菌、黄色ブドウ菌などです。 
病状は摂取後10〜24時間以内に激しい下痢(下痢に関しては下痢の項を参照)や腹痛があり、嘔吐や発熱も伴います。
食中毒にならないためには、特に生物(生野菜・刺身・生ガキ等)や飲料水(氷にも注意が必要)に十分注意し、良く加熱されたものを食べるようにしましょう。

○ 下痢

基本的に衛生管理が悪いので、飲食からの細菌感染が多いのですが、辛い物の刺激で起こったり、胃腸炎による場合もあります。 それに加え、ストレスや疲労などいろいろな原因が考えられます。
下痢は無理に止めないこと。 しかし、長く続いたり、粘液や血液が混じっていたりする場合は、医者に診てもらいましょう。
下痢の間は水分が失われているので、番茶や白湯、またはポカリスウェットのような飲み物で、水分と電解質を補給しましょう。
食事は野菜、果物、乳製品、油っこいものは避け、重湯やお粥のように消化の良い物を食べるようにしましょう。
下痢をするとよく赤痢やコレラを疑う人がいますが、タイでも赤痢やコレラにかかる人はかなり少数です。
ちなみにこれらの病状は、激しい水様性の下痢(米のとぎ汁様)と嘔吐のため、脱水症状と低血圧をきたし、時にはショック症状を起こすこともあります。 赤痢は粘液、血液の膿の混じった頻回の下痢に腹痛、しぶり腹を伴います。


開講スケジュールは各校へお問い合わせください。

東京校 大阪校 タイ語無料体験レッスン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町 2-41-12 岡埜ビル 6F
TEL 03-5287-2034  FAX 03-5287-2035   E-mail : tokyo@tls-group.com
〔火〜木 : 12:00 〜 22:00〕 〔金 : 12:00 〜 20:00〕 〔土・日 : 10:00 〜 18:00〕 〔月 : 休校日〕
◇新宿駅東口8分/新大久保・大久保駅7分/西武新宿駅3分/東新宿駅3分◇
東京校の地図   ( google mapによる 周辺地図

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町 1-8-10 神田THビル 4F
TEL 03-5825-9400  FAX 03-5825-9401   E-mail : akiba@tls-group.com
〔月〜木 : 12:00 〜 22:00〕 〔金 : 12:00 〜 18:00〕 〔土 : 10:00 〜 18:00〕 〔日 : 休校日〕
◇秋葉原駅から徒歩4分◇
 秋葉原校の地図   ( google mapによる 周辺地図

〒530-0056 大阪市北区兎我野町 9-23聚楽ビル 5F
TEL 06-6311-0241  FAX 06-6311-0240   E-mail : school@tls-group.com
〔月 : 10:00 〜 19:00〕〔火〜木 : 12:00 〜 22:00〕 〔金 : 12:00 〜 19:00〕〔土 : 10:00 〜 18:00〕〔日 : 休校日〕
◇JR大阪駅・地下鉄梅田駅、泉の広場M14出口から徒歩5分◇
タイ語教室 大阪校の地図   (google mapによる 周辺地図

タイ語辞書のバーゲン

タイ語書籍,辞書など

タイ語コンテンツ

書籍新刊のご案内

タイ語単語集

●5級〜3級の過去7回に出題された単語を解析して 出題回数が多い順に記載した単語集です。 1995円

実用タイ語検定試験 過去問題と回答

●3〜5級の最新版(10)と上位の1,2、準2級の個別版があります。上位級は通信販売限定で期間限定発売です。

ポンパンレプナグ先生のDVDで学ぶタイ語会話 1巻

価格も2500円(税別)と大変お求め安くなりました。
続編の DVDで学ぶタイ語会話2〜9も併せてお求め下さい。